2021/04/05
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- 次のうち、ふつう最も軽いものはどれ?(ラグビーのボール、カーリングのストーン、テニスボール、ゴルフボール)
- 大相撲で通算1000勝を達成していない力士は?(千代の富士、魁皇、白鵬、貴乃花)
- 映画「君の名は。」の主役の一人、宮水三葉の声優を務めている女優は?(黒島結菜、広瀬すず、土屋太鳳、上白石萌音)
- 2018年5月、中央競馬のクラシック3冠第2戦、第85回日本ダービーが行われ、○○が優勝(エポカドーロ、ワグネリアン、コズミックフォース、エタリオウ)
- 関ヶ原の戦いの後、前田利政は次のうちどのように処遇されたか?(能登国の所領を没収された、佐渡国へ減転封となった、飛騨国の中に加増された、越前・若狭二国を与えられた)
- 噴流式洗濯機を日本で初めて販売したのはどこのメーカーでしょう?(三洋電機、シャープ、東芝、日立製作所)
- 次のうち、「しり込みする」という意味で使う慣用句はどれ?(たたらを踏む、二の足を踏む、場数を踏む、塩を踏む)
- 島根県の湖・中海に浮かぶ島にあるのは、次のどれ?(蓮根島、大根島、牛蒡島、人参島)
- 2016年2月18日に日立造船が発表した新しい電池は「全固体●●●イオン二次電池」。 - (マグネシウム、リチウム、ネオン、炭素)
- 奈良のうどん屋『麺闘庵』の名物うどん。油揚げの中にうどんが入っているのは?(隠しうどん、包みうどん、巾着うどん、袋うどん)
- 紀元前221年に史上初の中国統一を成し遂げた 始皇帝の諱(いみな)は?(ちょう、せい、えい、かい)
- CGアニメ映画「SING/シング」で女優のスカーレット・ヨハンソンが演じるパンクロック少女「アッシュ」は何の動物?(コアラ、ヤマアラシ、ハツカネズミ、オオカミ)
- 新潟県で食べられる、細長いパンのようなお菓子といえば?(かっか焼き、ちっち焼き、ぽっぽ焼き、さっさ焼き)
- インスタントコーヒーを発明したのはどこの国の人?(ブラジル、イタリア、中国、日本)
- 日本のプロ野球選手で初めて年俸1億円に到達した「投手」は誰?(堀内恒夫、東尾修、稲尾和久、野茂英雄)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (04/11) 長い舌で虫を捕る、体の色を変化させるといった独特の特徴で知られるは虫類は何?(イグアナ、カメレオン、エリマキトカゲ、ミドリガメ)
- (04/11) 次のうち、「富士五湖」にある湖は何?(精霊湖、精根湖、精神湖、精進湖)
- (04/11) NHKソチ冬季オリンピックのテーマ曲『今、咲き誇る花たちよ』を歌ったデュオは何?(コブクロ、WaT、キマグレン、B'z)
- (04/11) 1957年に発足した国際原子力機関のアルファベット4文字の略称は何?(ICEC、IBEB、IDED、IAEA)
- (04/11) 北極海を取り囲む2つの大陸とは、ユーラシア大陸と何大陸?(南アメリカ大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、オーストラリア大陸)
- (04/11) 次のうち「1度のことで多くの利益を得る」という意味がある四字熟語はどれ?(一石二鳥、一朝一夕、一罰百戒、一日千秋)
- (04/11) 次のうち、一般に「京都三大祭」に含まれないのはどれ?(時代祭、加茂の水まつり、葵祭、祇園祭)
- (04/11) プロ野球・東京ヤクルトスワローズファンクラブ名誉会員となっているお笑いタレントは誰?(上島竜兵、遠藤章造、出川哲郎、渡部建)
- (04/11) AKB48の姉妹グループ、HKT48が本拠地を置く、九州の県はどこ?(福岡県、鹿児島県、熊本県、大分県)
- (04/11) 陸上競技のうち、走り幅跳びや三段跳びなどを総称して何という?(滑降競技、跳躍競技、射撃競技、投てき競技)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント