2021/01/23
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- 2013年4月に「日本人タレントとして初めて、民間人宇宙飛行をすることになった」と発表した俳優は?(岩城滉一、石橋蓮司、草刈正雄、奥田瑛二)
- 次のうち、航空自衛官の階級にあるのはどれ? (3等陸尉、1等空佐、1等陸尉、2等陸尉)
- 1889年に制定された「大日本帝国憲法」。その別名は何憲法?(大正憲法、昭和憲法、明治憲法、慶応憲法)
- 奈良県吉野郡南部の郷土料理となっている、高菜の塩漬けで包んだ握り飯は?(みみはりずし、めはりずし、くちはりずし、はなはりずし)
- 次の内、「ドラゴンクエスト9」で初登場するキャラクターはどれか。(キャプテン・メダル、ローレシアの王子、イシュマウリ、ボルカノ)
- 2018年2月、メルカリのシェアサイクルサービス「メルチャリ」が、○○市内でスタート予定(名古屋、京都、福岡、川崎)
- イカの胴体の中にお米を入れて炊きこんだ北海道・青森の名物は?(イカライス、イカピラフ、イカチャーハン、イカ飯)
- 鹿児島県いちき串木野市のご当地ラーメン「串木野○○ラーメン」。○○に入るのは?(まぐろ、さんま、とびうお、かつお)
- 梶原政景が佐竹氏のもとを離れて仕えたのは、次のうちどの藩か?(杵築藩、丸亀藩、園部藩、福井(北ノ庄)藩、安中藩)
- 「ノラガミ」で主人公が名乗っているのは?(デリバリーゴッド、コンビニゴッド、インスタントゴッド)
- 1996年のプロ野球日本シリーズで最高殊勲選手に選ばれたのは誰?(仁志敏久、松井秀喜、トロイ・ニール、イチロー)
- 長崎名物のしめ鯖の押し寿司「バッテラ」。もともとポルトガル語で何という意味?(小舟、海、島、釣り)
- 戦国武将をモチーフとした、「出世大名家康くん」「出世法師直虎ちゃん」といえば、どこの都市のマスコットキャラクター?(豊橋市、浜松市、小田原市)
- 宮城県出身の漫才師・サンドウィッチマンがM-1グランプリで優勝したのはいつ?(2005年、2008年、2009年、2007年)
- 今日は閏日。暦と季節のずれを補正する日ですが、歴史的な理由から2月29日以外を閏日とする国もあります。その国では、どの日を閏日としているのでしょうか? - (1月32日、2月19日、2月24日、3月1日)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (03/02) NTTの「災害用伝言ダイヤル」は何番?(171番、151番、131番、111番)
- (03/02) 「ウェディングケーキ」といえば、どんな場面で出されるケーキ?(結婚披露宴、誕生日、クリスマス、ハロウィン)
- (03/02) 製図で、まっすぐな線を引く時に用いる道具を、ある鳥のくちばしに似ていることから何と言う?(ヒバリグチ、ツバメグチ、スズメグチ、カラスグチ)
- (03/02) スポーツの前に行う準備体操のことを「○○○アップ」という。○○○は何?(グルーミング、クライミング、プログラミング、ウォーミング)
- (03/02) 液体に赤のリトマス試験紙を浸したら青くなったとき、それは何性のもの?(酸性、中性、アルカリ性、わからない)
- (03/02) 年をとらない子どもたちが暮らす、童話劇『ピーター・パン』に登場する国は何?(クリーブランド、ネバーランド、グリーランド、ワンダーランド)
- (03/02) 次のうち、「レンタカー」を表す車のナンバーに使われるひらがなはどれ?(ゐ、を、ん、わ)
- (03/02) 「不幸の手紙」のように、いたずらで転送を要求する迷惑な電子メールを何という?(チェーンメール、グリーンメール、インスタントメール、ブラックメール)
- (03/02) 毎年1月1日に行われる「全日本実業団対抗駅伝」のことを、通称何と言う?(お年玉駅伝、初春駅伝、ジャニュアリー駅伝、ニューイヤー駅伝)
- (03/02) 『ハリー・ポッター』シリーズで、第2巻の日本語版のタイトルは『○○の部屋』。○○は何?(賢者、騎士、秘宝、秘密)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント