2021/01/22
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- 俗説によると「桜田門外の変」は牛肉の献上を断った井伊直弼を恨んで起きたとされていますが、この牛肉とは?(米沢牛、神戸牛、松坂牛、近江牛)
- 結婚できたり恋愛運UPする香水、ベビードール。この香水を出しているブランドの名前は?(イブサンローラン、カルバンクライン、ジバンシー、シャネル)
- 加藤嘉明の家臣・佃十成は、ある戦いで村上元吉を討ち取っているが、その戦いとは次のうちどれか?(木津川口の戦い、薄葉ヶ原の戦い、三津刈屋口の戦い、五月女坂の戦い)
- ボブスレーはどこの国が発祥だと言われていますか?(カナダ、ロシア、フィンランド、スイス)
- 1565~68年にかけて、大和国の筒井城をめぐり、松永久秀と幾度も争いを繰り広げた戦国大名といえば?(六角定頼、三好長慶、筒井順慶、浅井久政)
- アフリカ大陸にない国はどれか?(モロッコ、アルジェリア、エチオピア、ベネズエラ)
- 東京下町のグルメ「文化フライ」といえば、何が入ったフライ?(ハム、ジャガイモ、チーズ、何も入っていない)
- 浮世離れした学者の研究生活を例えた言葉「○○の塔」。○○は何?(象牙、真珠、翡翠、珊瑚)
- ティラミス専門店「ティラミスヒーロー」の本店は、どこにある?(ニューヨーク、ロンドン、シンガポール)
- 武田勝頼の使用した軍旗に記されていた漢字一文字は次のうちどれか?(民、大、玄、陽、人、長)
- 2018年3月、台湾・陽明山で約9時間出現し続けた○○が、世界で最も長時間観測できたとギネス世界記録に認定(雨雲、雹、虹、濃霧)
- 次のうち、「重松 清」作の小説はどれか(殺人鬼、チルドレン、殺人の門、疾走)
- ヒトの角質を食べる習性がある魚「ドクターフィッシュ」の正式名称は?(ガラ・ルファ、パーカーホ、バルーンモーリー)
- プロ野球の球団が持つチアリーディングチーム内で最長のキャリア(※2016年11月現在)を誇る「上田亜樹」さんが所属するチームは?(チームビーナス、チアドラゴンズ、東北ゴールデンエンジェルス、Passion)
- 伊勢の大名・北畠晴具に関する次の記述のうち、正しいものはどれか?(「火縄銃を好み、砲術師範となった」、「和歌や連歌、茶道に精通していた」、南蛮の骨董品収集が趣味であった、水泳が得意で自ら泳法を確立した)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (02/28) ダムを作る習性で知られるげっ歯類は何?(ラッコ、カワウソ、ビーバー、カピバラ)
- (02/28) ユーラシア大陸最西端のロカ岬といえば、どこの国にある?(ポルトガル、スペイン、フランス、デンマーク)
- (02/28) 特定の利益を図るために議員などに働きかけることを何活動という?(ロビー活動、ラウンジ活動、フロア活動、フロント活動)
- (02/28) 地球が宇宙の中心にあり、他の星がその周囲を周っているとした考えを何という?(遊動説、流動説、天動説、軌道説)
- (02/28) 次のうち、日本の祝日にあるのはどれ?(きいろの日、あおの日、みどりの日、あかの日)
- (02/28) 次のうち、アンモニアの特徴として当てはまらないものはどれ?(刺激臭がある、水溶液はアルカリ性、水によく溶ける、固体にはならない)
- (02/28) インターネットのドメインで、「go」は何の略?(government、golfball、gorgeous、gossip)
- (02/28) テニスやゴルフで、4大大会すべてで優勝することを「グランド○○○」という。○○○は何?(スリム、スイム、スキム、スラム)
- (02/28) 古代日本で行われた罪があるかどうかを判断する方法のひとつ「盟神探湯」は手をどこに入れる?(塩酸、泥、熱湯、海水)
- (02/28) 1968年に当時の首相・佐藤栄作が表明したのは「何三原則」?(非独裁、非防衛、非軍事、非核)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント