2020/12/10
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- TV番組『モグモグGOMBO』で司会をつとめていたのは林家こぶ平(現:九代目 林家正蔵)と誰? (浜田雅功、ヒロミ、東野幸治、ガダルカナル・タカ)
- 漢字で「海驢」は何の動物か?(アシカ、オットセイ、アザラシ、セイウチ)
- 次のうち、コンピュータ画面を操作するために、手で動かして使う機器はどれ? (マウス、ラビット、ピッグ、キャット)
- 自身のことを、毘沙門天の生まれ変わりと信じていたといわれる戦国大名といえば?(織田信長、上杉謙信、伊達政宗、北条氏政)
- 中国にある東洋のハワイと言われる島は? (海南島、海北島、海東島、海西島)
- 2016年11月25日にオープンする複合施設「-両国- 江戸NOREN」2階に入る予定の海鮮総合和食店はどれ?(成る口、源ちゃん、やぶ久、ひさご)
- 2017年2月11日公開の劇場版「相棒」のタイトルは、「首都クライシス 人質は●●!特命係 最後の決断」。(30万人、50万人、70万人、100万人)
- 日本の国道で、距離が最も長いものといえば国道何号でしょう?(国道2号、国道1号、国道4号、国道3号)
- 仮面舞踏会が発祥した場所はどこ?(ヴェネツィア、ローマ、ヴェローナ、プラート)
- 地元でとれた魚をすり身にして油で揚げた、愛媛県を代表する郷土料理は?(じゃこ天、ちゃこ天、しゃこ天、ぎゃこ天)
- 国会議事堂の中央広間にある「3人の銅像」に該当しない人は? (伊藤博文、尾崎行雄、板垣退助、大隈重信)
- 三十年戦争が終結したときに結ばれた、講和条約の総称を何と言うか?(ヴェストファーレン条約、ストックホルム条約、ケーニヒスベルク条約、ヴェルダン条約)
- 今日は憲法記念日。日本国憲法は昭和何年の5月3日に施行となったでしょうか?(昭和21年、昭和22年、昭和23年、昭和24年)
- 1975年に開催された第1回の「サミット」に出席したアメリカの大統領といえば誰でしょう?(フォード、ニクソン、レーガン、カーター)
- 戦国時代、宣教師たちが布教の際に用いた、キリスト教の神を指す言葉は次のうちのどれ?(クラウス、デウス、パライソ、ゴズ)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (01/27) 2017年10月、○○と日本マイクロソフトは26日、○○の公式LINEアカウントにAIを導入したと発表(ポケモン、モンスト、どうぶつの森、ガンダム)
- (01/27) 「天正の石直し」などとも呼ばれる、豊臣秀吉が天正年間におこなった政策といえば?(太閤検地、刀狩、惣無事令、バテレン追放令)
- (01/27) 「天狗の欄干」と呼ばれる奇岩が存在する場所は、次のうちどこか?(角間渓谷、知床半島、高千穂峡、日間賀島、福田海岸、二十丁峠)
- (01/27) ものもらいを「ばか」と呼ぶのは、どこの地域?(熊本県、鳥取県、宮城県)
- (01/27) アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の主人公は誰?(暁美ほむら、巴マミ、鹿目まどか)
- (01/26) 2017年11月、「君の名は。」が4日の午後8時から○○でテレビ初放送(WOWOWシネマ、J:COM、スカパー、ひかりTV)
- (01/26) 次の音楽の速度記号で、一番テンポが遅いのはどれ?(アレグロ、アンダンテ、アニマート、アダージョ)
- (01/26) 中島敦の小説『山月記』で、主人公が変身してしまう動物は何?(牛、虎、馬、犬)
- (01/26) 大相撲で、力士を呼び出すときに打ち鳴らされるものは何?(拍子木、銅鑼、コンガ、木琴)
- (01/26) 1円玉1枚の重さは1グラム。では500円玉は1枚何グラム?(5グラム、6グラム、7グラム、8グラム)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント