2020/06/12
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- 「あんさんぶるスターズ!」でfineに属していないのは?(伏見弓弦、天祥院英智、鳴上嵐)
- 株式市場において、上場企業や商品を識別するため付けられる符丁のことを●●シンボルという。(ティック、フリッカー、ティッカー、フリック)
- 大相撲で、大鵬の45連勝を止めた関取は誰でしょう?(戸田、水戸泉、輪島、千代の富士)
- 和服の洗濯で、一度全部ほどいてから洗い、再び仕立て直すやり方を何というでしょう?(洗い組み、洗い開き、洗い直し、洗い張り)
- プレート理論ともいい、1960年代後半以降に発展した地球科学の学説を何というか?(プレートテクトニクス、アセノスフェア、プレートマントル、トランスフォーム)
- 鎌倉時代の歌人の名にちなむ、神奈川県の銘菓は?(東行まんじゅう、北行まんじゅう、西行まんじゅう、南行まんじゅう)
- 相撲界で「お酒」を意味する隠語は何?(米櫃、お米、馬力、端紙)
- 日本国有鉄道の初代総裁は誰か?(下山定則、篠原武司、西村徳文、澄田信義)
- 「サザエさん」の、磯野カツオ・ワカメの通う小学校の名前は?(海山第三小学校、岩波第三小学校、かもめ第三小学校、あさり第三小学校)
- 1986年の映画『ゴーストハンターズ』で主人公「ジャック・バートン」の職業は何?(バスの運転手、タクシードライバー、作家、トラック運転手)
- 「桜田門外の変」が起きた江戸城桜田門外は、現在のどこにあたる?(虎ノ門、赤坂見附、霞が関、浅草見附)
- 2016年9月21日放送の「水曜日のダウソタウソ」で司会を務める、浜田雅功のモノマネ芸人は●●●浜ちゃん。(ロックン、デコピン、スッキリ、ゆっくり)
- キリンビールの麒麟の図柄が描かれているラベルに、隠し文字としてかかれている文字は?(バクガ、ビール、ウマイ、キリン)
- 京都府にある慈照寺が、銀閣寺と呼ばれるようになったのは何時代から?(室町時代、安土桃山時代、江戸時代、明治時代)
- オーストラリアが生息地でない動物はどれ? (カンガルー、パンダ、コアラ、カモノハシ)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (01/19) 映画にもなった『2001年宇宙の旅』の作者であるSF作家は誰?(アーサー・C・クラーク、ロバート・A・ハインライン、アイザック・アシモフ、H・G・ウェルズ)
- (01/19) サッカーの試合開始の合図は何?(プレイボール、キックオフ、フェイスオフ、センターパス)
- (01/19) 字を上手に書くのは達筆。では詩や文を上手に書くことを何という?(刀筆、健筆、法筆、硬筆)
- (01/19) 有料の衛星放送を見るときに必要な、暗号化された電気信号の解読装置は何?(ドコーダー、レコーダー、ビコーダー、デコーダー)
- (01/19) ニシン漁で歌われた『ソーラン節』は、どこの都道府県の民謡?(新潟県、福島県、北海道、青森県)
- (01/19) 気に入らない人間を追い返すときの決り文句。「○○○来やがれ」?○○○に入る言葉はどれ?(きょう、おととい、あさって、あした)
- (01/19) トロントに本拠地を置く次のチームのうち、NBAのチームはどれ?(メープルリーフス、ブルージェイズ、ラプターズ、アルゴノーツ)
- (01/19) 正式には「日本広告審査機構」という団体をアルファベット4文字で何という?(JASA、JAFF、JARO、JAXA)
- (01/19) 海岸近い海で、1日2回、風がやんで波が穏やかな状態を漢字1文字で何という?(凪、凩、凧、凰)
- (01/19) 「弘法も筆のあやまり」で、弘法大使が間違えた字は何?(天、応、変、門)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント