2018/04/06
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- 徳川家臣・内藤家長は、次のうち何の扱いに長じていたか?(笛、猿、弓、雀)
- 昭和の歌番組「ザ・ベストテン」第1回放送の司会を務めたのは、黒柳徹子さんと誰?(愛川欽也、久米宏、大橋巨泉、徳光和夫)
- ファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」で、最初に登場する敵キャラといえば?(クリボー、クッパ、ジュゲム、ノコノコ)
- 秀吉が「賤ヶ岳の戦い」で破った相手は、明智光秀である。○か×か?(○、×)
- 世界の山で、「ニルギリ」「ブルーマウンテン」といえば、共通する現地の言葉での意味は何?(黒い山、赤い山、青い山、白い山)
- 数や文字の右上に添え、その累乗を示す数字のことを、漢字2文字で何という?(対数、乗数、係数、指数)
- 世界陸上東京大会1991年で、男子100メートルの世界新記録で有名になった選手は?(東京ガール、カール・オヤジ、カール・ルイス、カール・オヤツ)
- ラグビーで、ボールをつけるとトライが認められる区域を何という?(アンゴール、インゴール、エンゴール、オンゴール)
- 仙台市が発祥地という説がある、有名な麺料理は?(塩ラーメン、冷やし中華、釜玉うどん、わんこそば)
- スターウォーズで知られるジョージ・ルーカスの初監督作品は何でしょう? (THX 1138、アメリカン・グラフィティ、インディ・ジョーンズ、レイダース)
- ヘアスタイル「ソバージュヘア」のソバージュってフランス語でどういう意味?(完成された、野生の、派手な、知性的)
- 南海キャンディーズの山崎静代さんが「体力の限界」を理由に●●●の現役を引退。●●●に当てはまる競技は? (サーフィン、アマチュアボクシング、ケイリン、レスリング)
- 次のうち、織田信孝の通称として知られるものはどれか?(三七郎、仁右衛門、幻斎、源平太)
- 五箇条の御誓文を出した翌日に国民に示したものは?(五榜の掲示、武家諸法度、ポーツマス条約、地租改正)
- 戦国時代、鍛冶屋によって鋳造された刀や槍のうち、大量に生産された粗末なもののことを何と呼んだ?(胴丸、三所物、野太刀、数打)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (01/20) 電子メールの一斉送信の際などに用いられる「BCC」は「○○○カーボンコピー」の略。○○○は何?(ブリーチ、ブラインド、ブリッジ、ブラック)
- (01/20) 第2次大戦前に敷かれた対日封鎖網「ABCD包囲陣」。この「B」が意味する国はどこ?(イギリス、ボリビア、ベルギー、ブラジル)
- (01/20) 日本人に最も多い血液型はどれ?(A型、B型、AB型、O型)
- (01/20) 「きんぴら」や「かき揚げ」などの料理でおなじみの、キク科の根菜は何?(ニンジン、カブ、ダイコン、ゴボウ)
- (01/20) 体操競技で、男女に共通する種目は、ゆかと何?(あん馬、鉄棒、跳馬、平行棒)
- (01/20) オクトパス、オクターブ、オクトーバーなどの「オクト」っていくつのこと?(13、8、12、10)
- (01/20) 略して「アコギ」と呼ばれるのは、どの楽器の仲間?(ギター、ピアノ、タンバリン、ハーモニカ)
- (01/20) 易者が占うときに使う細く削った竹の棒を何という?(ゼイチク、シナチク、エキチク、バクチク)
- (01/20) 長い首が特徴で、体毛は衣類などに利用される、南米原産の動物は次のうちどれ?(ラクダ、アルパカ、ゾウ、キリン)
- (01/20) 「新しい感覚」という意味がある、ブラジルを中心に広まった音楽のジャンルは何?(ハバネラ、タンゴ、フォルクローレ、ボサノバ)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント