2020/10/10
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- 社団法人建築業協会をアルファベット3文字でいうと?(BBC、BCS、CBS、KCS)
- 次の世界遺産のうち、フランスにあるのはどれ? (プランバナン、モン・サン・ミッシェル、イグアスの滝、メキシコシティ)
- 熊本県天草特産。新鮮な鷹の爪を乾燥させた粉末唐辛子のブランドは?(やったか!玄之助、まいったか!朱次郎、みたか!蒼太郎、おったか!翠兵衛)
- 次の内9月に用いられる時候の挨拶として正しいのはどれか。(日増しに秋も深まり、梅雨、風はまだ寒く、二百十日も無事に過ぎ)
- 次のうち、地球の低緯度の地域から、高緯度の地域に流れる海流はどれ?(韓流、寒流、暖流、昇流)
- ベネズエラのカナイマ国立公園内にある、世界一の落差を誇ることで有名な滝は何?(デビルフォール、フェアリーフォール、エンジェルフォール、ドラゴンフォール)
- 結婚記念日で、「銀婚式」といえば結婚25周年のお祝いですが、「金婚式」は結婚何周年のお祝いでしょう?(50周年、40周年、30周年、60周年)
- かつてセ・リーグの投手にしか与えられなかったプロ野球の沢村賞を、パ・リーグの投手として初めて受賞したのは誰だったでしょう?(工藤公康、野茂英雄、稲尾和久、松坂大輔)
- 「いぬやしき」の主人公が宣告されたのは?(胃がん、肺がん、大腸がん)
- 戦国武将・直江兼続の正室であった女性の名は何?(お船の方、お連の方、お秋の方、お松の方)
- 1リットルは何ミリリットル? - (10、1000、10000、100)
- YouTubeがサービスを開始した年はどれか? - (2004年、2007年、2006年、2005年)
- 北海道はかつて3つの県に分かれていましたが、次のうち実在しなかった県は?(札幌県、根室県、旭川県、函館県)
- 衛星テレビ局「アルジャジーラ」は、どこの国の放送局?(パキスタン、イラク、サウジアラビア、カタール)
- 「戦場ではいつも後ろ姿しか見ておりませんでしたので、気づきませんでした」上に示したのは、江戸城で挨拶をしなかったことを咎めた伊達政宗に対し、ある武将が答えた言葉です。その武将とは?(本多忠勝、片倉小十郎、直江兼続、真田幸村)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (01/22) 豚の体脂肪率は?(約15%、約30%、約45%、約60%)
- (01/22) 2011年9月より本格的な運用が始まった、Google社によるソーシャル・ネットワーキング・サービスは?(Google+、Google∞、GoogleX、Google&)
- (01/22) 日本の47都道府県で最も人口が少ないのは?(島根県、鳥取県、沖縄県、徳島県)
- (01/22) 2012年4月から導入された食品に含まれる放射性物質の新基準値における4つの食品分類は一般食料・飲料水・牛乳と何?(乳児用食品、保存食、アルコール類、調味料)
- (01/22) 次の食品のうち世界三大穀物に含まれないのは?(トウモロコシ、小麦、米、ジャガイモ)
- (01/22) 世界最古の長編小説は?(源氏物語、三国演義、世説新語、ドン・キホーテ)
- (01/22) 故事成語「華胥の国に遊ぶ」とはどんな意味でつかわれる言葉?(信頼を得る、勉学に励む、あぶく銭を得る、昼寝をする)
- (01/22) 男女の縁に関することわざ。「縁は異なもの○○○○」。○○○○に入る言葉は何?(変なもの、粋なもの、味なもの、乙なもの)
- (01/22) 競馬の当たり馬券の引換期間は、レースの翌日から何日以内?(365日、90日、60日、180日)
- (01/22) 家電リサイクル法を管轄しているのは何省?(総務省、文部科学省、経済産業省、厚生労働省)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント