2020/10/08
ランダムクイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- ゲーム『スーパーマリオブラザーズ』で、マリオが100枚集めると1人増えるのは何?(シール、ワッペン、コイン、お札)
- イギリスの「ガーター勲章」を日本人として初めて受章したのは誰だったでしょう?(杉原千畝、湯川秀樹、明治天皇、オノ・ヨーコ)
- 映画「七人の侍」で、最初に死亡するのは誰?(久蔵、五郎兵衛、菊千代、平八)
- 2010年3月に6代目を襲名した三遊亭圓楽の本名は?(柴田一、吉河寛海、會泰通、岡本義)
- 亜鉛の欠乏症として正しいものは?(嗅覚異常、味覚異常、視覚異常、聴覚異常)
- 「ノヴェンバー・ステップス」を作曲したのは誰か?(武満徹、伊福部昭、外山雄三、團伊玖磨)
- 苛烈な両国経営で島原の乱が起こるきっかけを作った松倉勝家(島原藩主)は、乱の終息後、どのように処されたか?(乱を鎮圧した功績により加増された、非は農民にあるとして本領安堵された、悪政を咎められ1万石に減封された、全所領を没収され八丈島に流された、責任は重大であるとして斬首された)
- トップリーグの試合も行われる「秩父宮ラグビー場」があるのはどこ?(福岡県、京都府、東京都、静岡県)
- 「蛞蝓」 この漢字の読みで正しいものは? (たにし、なめくじ、くりおね、かたつむり)
- 「火災保険 補償」で検索した時に出てくるサイトをヒントに、通常の火災保険のみでは補償されない災害はどれ?(台風による災害、地震による災害、落雷による災害、雪による災害)
- 正月に前年お世話になった人や知人などに送る葉書を何と言うでしょうか?(年賀状、手紙、暑中見舞い、お礼状)
- 次の内6月に用いられる時候の挨拶として正しいのはどれか。(初夏の風に肌も汗ばむ頃、藤花、虫の声に秋も近づいた事を感じる昨今、若草萌える季節)
- 世界で一番大きい湖は次のうちどれでしょう?(ビクトリア湖、アラル海、ミシガン湖、カスピ海)
- 徳川家康の正室(継室)となった朝日姫は、何という戦国武将の妹?(豊臣秀吉、北条氏康、今川義元)
- 自費出版の『宅配プリント』が東京ショールームを開設したのは平成何年?(会社沿革参照)(平成14年、平成16年、平成18年、平成20年)
※特にことわりがない限り、リンク先記載時の内容です。
※ブログを再読み込みするたびに、新しいクイズにチャレンジできます。
最新クイズ
クイズは()の中から、
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
回答を選択してください。
クリックするとクイズの答えがわかります。
- (01/26) 日本の六法のうち、施行されたのがもっとも早かったものはどれ?(憲法、刑法、商法、民法)
- (01/26) JIS配列のキーボードで、一番左上に位置しているアルファベットは何?(W、Q、A、E)
- (01/26) 1949年に誕生した「NATO」といえば、次のうちどれ?(経済協力開発機構、アジア太平洋経済協力、北大西洋条約機構、欧州評議会)
- (01/26) 花札の10点札に描かれている鳥は、ウグイス、ホトトギス、雁と何?(スズメ、メジロ、ヒバリ、ツバメ)
- (01/26) 顕微鏡のレンズで、観察する物体のすぐそばにあるものは何?(観察レンズ、対物レンズ、微光レンズ、接眼レンズ)
- (01/26) 「電圧=電流○抵抗」。○に入る記号は何?(÷、+、×、-)
- (01/26) 童謡『森のくまさん』で、おじょうさんが落としたのは、何色の貝殻のイヤリング?(緑、青、赤、白)
- (01/26) 海外で事業などに成功したインド系の人を指す言葉は何?(越僑、伊僑、印僑、華僑)
- (01/26) 英文の句読点の一種「;」は何という?(ハチコロン、カニコロン、アリコロン、セミコロン)
- (01/26) アルコと河原和音の漫画『俺物語!!』の主人公である不器用な男の名前は何?(出木杉誠、骨川茂夫、野比秀夫、剛田猛男)
これより以前のクイズは、
クイズ検索をご利用ください。
「ポイントクイズ」を検索する。
「なるほど ザ・ご当地検定」を検索する。
調べたい文字列を選択して右クリックして当ブログへ直接検索する方法について
免責事項について
コメント