月別アーカイブ [ 2022年11月 ]
- まんが「マドンナ」に登場する土門真子の担当教科は?(英語、音楽、国語、体育) [2022/11/29]
- 選挙運動に必要といわれる3つの「バン」とは、地盤、看板とあと1つは何?(そろばん、こばん、かばん、らしんばん) [2022/11/29]
- ボウリングで、フレーム1投目で10本のピンを全て倒すことを何と言う?(ガター、ファウル、ストライク、スペア) [2022/11/29]
- 日本で「2番目」に高い山は何でしょう?(奥穂高岳、北岳、富士山、槍ヶ岳、間ノ岳) [2022/11/29]
- 2021年11月1日に発行が開始された硬貨といえば、新しい500円硬貨ですが、硬貨を上から見たときに500の0(ゼロ)の中には、ある文字が見えます。何が見えるでしょうか?(NIPPON、JAPAN、500、日本) [2022/11/29]
- 日本のお札に最も多く登場した人物といえば聖徳太子(7回)ですが、日本初の肖像入りのお札で描かれているのは誰でしょうか?(神功皇后、推古天皇、卑弥呼、出雲阿国) [2022/11/29]
- 日本の紙幣には、記番号というアルファベットと数字が書かれていますが、では、この記番号に使われないアルファベットは26のうち何文字あるでしょうか?(2文字、5文字、9文字、13文字) [2022/11/29]
- 戦国時代の1582年に噴火した、信濃国と上野国の境に位置する火山といえば?(富士山、箱根山、浅間山、蔵王山) [2022/11/29]
- 浦戸一揆の残党を殲滅するため、山内一豊が採った策とは次のうちどれか?(五人組制を導入して密告させた、岡豊から浦戸まで丸腰で歩いた、相撲大会へ誘き出して捕らえた、村上水軍を土佐湾へ招き入れた) [2022/11/29]
- フランスで行われる「トゥレーヌ音楽祭」が行われる月は?(12月、6月、10月、8月) [2022/11/29]