月別アーカイブ [ 2022年11月 ]
- まんが「ピンポン」に登場する星野裕のプレースタイルは?(右シェークハンドカット主戦型、右シェイクハンドドライブ主戦オールラウンド型、右中国式裏ソフトペンドライブ攻撃型、右ペンホルダー前陣速攻型) [2022/11/28]
- 次のうち、何かを待ちこがれるときに用いる四字熟語はどれ?(一刻千金、一望千里、一騎当千、一日千秋) [2022/11/28]
- 主人公の名前から「お初・徳兵衛」と呼ばれる、近松門左衛門の浄瑠璃は何?(冥途の飛脚、曽根崎心中、国性爺合戦、心中天網島) [2022/11/28]
- 硬貨の表に描かれている模様といえば、5円玉は稲穂、10円玉は平等院鳳凰堂、50円玉は菊、100円玉は桜、そして500円玉は桐ですが、では、1円玉にある模様は、何の木でしょうか?(松、杉、梅、存在しない架空の木) [2022/11/28]
- サッカーの試合中によく見るカードといえば、退場を言い渡すレッドカードと、警告を示すイエローカードですが、実はこの2種類以外にもカードがあります。それは何色でしょうか?(青、黒、緑、紫) [2022/11/28]
- 1930年に開催されたワールドカップ第1回大会の優勝国はどこでしょうか?(ブラジル、ウルグアイ、イタリア、ドイツ) [2022/11/28]
- 棲息域が北海道南部から九州に及ぶため、日本全国の釣り人に人気の夏の魚で体長30cmを超えるものは“ヒジタタキ”と呼ばれます。この魚は天ぷらが定番ですが、三枚におろして皮を直火であぶると香ばしく味わいが増します。この魚を選びなさい。(ニギス、シロギス、ムロアジ、タカノハダイ) [2022/11/28]
- 戦国の世の始まりとされる「応仁の乱」が起こった年と、終わりとされる「大坂夏の陣」が起こった年は、100年以上離れている。○か×か?(○、×) [2022/11/28]
- 前田家の家臣・村井長頼は、芳春院が人質として江戸に赴いた際、次のうちどのような行動を取ったか?(主家の対応に納得せず出奔した、芳春院に随行し江戸へ赴いた、自らの無力を嘆いて切腹した、加賀の芳春院の領地を横領した) [2022/11/28]
- トイ・ボーイをヒットさせたシニータの出身地は?(オクラホマ、サンディエゴ、シアトル、ロサンゼルス) [2022/11/28]