月別アーカイブ [ 2022年11月 ]
- まんが「聖☆おにいさん」が2009年に受賞した賞は?(文化庁メディア芸術祭マンガ部門、小学館漫画賞、手塚治虫文化賞 短編賞、次にくるマンガ大賞) [2022/11/18]
- 童謡『大きな古時計』に登場する古時計は誰の時計?(おじょうさん、おかあさん、おじいさん、あばあさん) [2022/11/18]
- 動物が、特に学習したわけでもなく、自分の家に帰ることができる能力を何という?(帰巣本能、往復本能、防衛本能、還元本能) [2022/11/18]
- 次のうち、トランプゲームのポーカーの役にあるのはどれ?(カーブ、ストレート、フォーク、スライダー) [2022/11/18]
- 日本の味噌。その起源となったといわれる食品があったのはどっち?(中国、インド) [2022/11/18]
- この魚が焼ける香りは、毎年日本人に秋が訪れた歓びを教えてくれます。この魚を焼く情景を写生派の俳人、川端茅舎(ぼうしゃ)が詠んだ句を選びなさい。(夕空の土星に鰯焼く匂ひ、夕空の土星に紅葉鯛焼く匂ひ、夕空の土星に秋刀魚焼く匂ひ、夕空の土星にせいご焼く匂ひ) [2022/11/18]
- 東京の築地市場で行われる新春のマグロの初競りは、毎年話題になります。今年(2012年)、5649万円という史上最高値で競り落とされたのは、明治時代より一本釣り漁法で知られるマグロでした。このマグロの産地と種類を選びなさい。(北海道戸井のクロマグロ、和歌山県紀州勝浦のメバチマグロ、青森県大間のクロマグロ、静岡県焼津のミナミマグロ) [2022/11/18]
- 本庄氏や色部氏、新発田氏などといった「揚北(あがきた)衆」といったら、どこの国で強い勢力をもっていた豪族たちのこと?(上野国、下野国、越前国、越後国) [2022/11/18]
- 次のうち、相良晴広の初名はどれか?(義茂、広繁、頼重、勝滋) [2022/11/18]
- ユネスコが定める「世界教師デー」はいつ?(12月10日、11月20日、10月5日、10月15日) [2022/11/18]