月別アーカイブ [ 2022年09月 ]
- ラファエル前派の作家の作品が見られる「テートブリテン」はどこにある?(グラスゴー、リヴァプール、バーミンガム、ロンドン) [2022/09/28]
- ローマ数字の「V」が表す数字は「5」、では「L」が表す数字は何?(50、100、10、500) [2022/09/28]
- 雛人形を飾り、女の子の成長を祝う3月3日。季節の花から何の節句という?(桃の節句、菊の節句、梅の節句、桜の節句) [2022/09/28]
- 卓球やテニスで、得点を狙うための決定打のことを何と言う?(スラッシュ、スマッシュ、スオッシュ、スカッシュ) [2022/09/28]
- 寿司の名前にもなっている歌舞伎の「助六」。頭に巻いた紫鉢巻が二枚目を引き立てますが、この紫鉢巻は海産物を商うあるところから贈られるのがしきたりとなっていました。江戸時代、歌舞伎同様に千両箱が行き交ったというこの商いを選びなさい。(浅草の海苔問屋、深川の網元、日本橋の船宿、芝の船宿) [2022/09/28]
- 近年、食生活の偏りなどによる若者の味覚異常が問題となっています。カキ、カラスミ、タタミイワシなどに多く含まれる栄養素の不足が一因とされていますが、この栄養素を選びなさい。(ビタミンA、葉酸、亜鉛、ビタミンE) [2022/09/28]
- 栗の美味しい季節。令和3年国産栗の生産量第1位は茨城県ですが、第2位の都道府県はどこ?(熊本県、愛媛県) [2022/09/28]
- 世界遺産にもなっているオーストリアのエッゲンベルク城には、戦国時代の「ある城」が描かれた屏風絵が壁に埋め込まれています。その城とは?(熊本城、安土城、大坂城) [2022/09/28]
- 近江出身の山岡景友は、当初仏門に入っていたが、その際の号は次のうちどれか?(円珍、暹慶、隆弁、道澄) [2022/09/28]
- ファッションミシマヤが制定した「トレーナーの日」はいつ?(10月17日、10月7日、1月7日、10月10日) [2022/09/28]