月別アーカイブ [ 2021年09月 ]
- 江戸時代に五街道と呼ばれた5つの街道のうち、太平洋側を通り江戸と京都を結んだのは何?(日光街道、奥州街道、甲州街道、東海道) [2021/09/05]
- 画数が1画の漢字は、次のうちどれ?(了、丁、己、乙) [2021/09/05]
- タヌキの背負った薪に火をつける音の名前がついた、昔話『○○○○山』。○○○○に入るのは何?(ちかちか、ぽこぽこ、かちかち、ポンポン) [2021/09/05]
- 紅茶の「セイロンティー」を産出する国はどこ?(イエメン、スリランカ、インドネシア、中国) [2021/09/05]
- かつての首相・池田勇人が蔵相時代に言った有名な言葉。「貧乏人は何を食え」?(砂、麦、米、パン) [2021/09/05]
- 『親指姫』『マッチ売りの少女』などで知られるデンマークの作家は誰?(ディケンズ、アンデルセン、ペロー、イソップ) [2021/09/05]
- 「奥の手を使う」この「奥の手」とはどちらの手のことを指す?(右手、左手) [2021/09/05]
- 近畿地方3県にまたがる世界遺産。「○○○○の霊場と参詣道」。○○○○に入るのはどこ?(金剛山地、紀伊山地、北上山地、恐山山地) [2021/09/05]
- アメリカの通貨単位は何?(ポンド、ペソ、ドル、ルピー) [2021/09/05]
- 在任中に多くの領土を失ったため「失地王」と呼ばれた、イングランドの王は誰?(ジョン、リチャード、エドワード、ヘンリー) [2021/09/05]
- 祝日の体育の日の由来となったイベントは何?(オリンピック、サッカーワールドカップ、インターハイ、国体) [2021/09/05]
- 江戸時代に行われていた「絵踏み」で見つけていたのは、どんな宗教の信者?(ヒンズー教、キリスト教、イスラム教、ゾロアスター教) [2021/09/05]
- 鎌倉幕府で、源頼朝の次の将軍は誰?(藤原義経、源実朝、源頼家、源義朝) [2021/09/05]
- 地図上でアルファベットの「N」が指す方角はどこ?(南、北、東、西) [2021/09/05]
- 次に挙げる作家のうち、徳川家康に仕えた戦国武将を先祖にもつのは誰?(菊池寛、森鴎外、三島由紀夫、夏目漱石) [2021/09/05]
- 遊佐信教の父親は次のうち誰か?(三好長慶、安見宗房、畠山昭高、遊佐長教) [2021/09/05]