2019/02/03
石山合戦において「大坂之左右之大将」と称されたのは、次のうち誰と誰か?(本願寺教如と荒木村重、七里頼周と三好康長、下間頼廉と鈴木重秀、超勝寺実照と畠山昭高)
解答方法について
()の中から、答えを選んでください。
問題文の後ろの()のどれか1つが正解です。
「、」が区切りになっています。
選択肢に「、」が含まれる場合は、「」で囲んであります。
問題文の後ろに()がない場合もあります。その場合は、そのまま回答してください。
問題の正解は、この後の文章を読めばわかるようになっています。
また、
()の何番目が正解かわかるようになっており、赤文字で表示しています
。
(黒文字の場合もあり)
ただし、省略されている場合があります。
正解は、下記となります。
「大坂之左右之大将」と称されたのは、
-
-
下間頼廉と鈴木重秀
-
である。
[参考情報]
https://ja.wikipedia.org/wiki/下間頼廉
コメント